電脳せどりでヤフオクから仕入れるコツは?
と聞かれるとやはり1点突破と言いますか、
なんでもいいので1つ商品を見つけなければはじまりません。
久しぶりに体調を崩してしまって
随分寝込んでしまったのですが、
回復傾向にあるのでまた記事更新していきますね。
やはり中々ヤフオクで仕入れることが
難しいと感じる人が多いようで
ヤフオクから仕入れるコツってあるんですか?
っていう質問をよく受けます。
決まって僕が言っていることは
何でもいいんでとにかく
稼げる商品をたった1つ
でいいんで見つけてください!
というふうにご説明しています。
たったの1つでいいの?
と思われるかもしれませんが、
僕が探している商品というのは
基本的にピンポイントで商品を
探していないことがほとんどなんですよ。
商品を探すためのツールを
基本的に使っていないことは
こちらのほうでも説明していますが↓
電脳せどりのリサーチってツールを使えば効率化になるんですよね?
ピンポイントで稼げる商品を探していくと
その商品を探すのに必死になりすぎて
いざ見つかったときの満足感が半端なく高いと思います。
「1万円も利益が取れるよ、
俺ってリサーチの天才じゃないの!」
ここまで考えられるのは
よっぽどの自信過剰だとは思いますが、
要はテンションが上がり過ぎて
思考がそこでストップしてしまうということなんですね。
そこからリサーチの範囲を伸ばせるのに
やることはまたピンポイントで
商品を探していくという繰り返しになります。
これって見つかれば満足感は高いのですが、
まずピンポイントで探す商材を調べなければなりませんよね。
じゃあその商材の情報ってどこから持ってくるのかというと
旬な情報であったり、
結局はツールを使ったり、
メジャーどころの人を探したり、
とリサーチが簡素化されているような感じがしますが、
まずは自分がその知識を得た上で
探し出すことからはじまるので
僕は非常に非効率だと感じています。
僕のように情報に疎い場合は
まずピンポイントで商品を探していくことができません(笑)
散々言っていることがあるんですが、
僕がヤフオク仕入れに限らず
他の電脳せどりや店舗仕入れでも
リサーチに関して最強だと思っていることが
派生させるということなんです!
これの良いところは
時間さえあれば結構な数の
稼げる商品が見つかるということと
知らないうちに商品知識が
自分の中に蓄積されているということです。
後から知識を得て
次からのリサーチに生かせるという点で
効率化なのではと考えています。
だから電脳せどりをやる上で
ヤフオクから仕入れるコツは?と聞かれると
やはり真っ先に出てくる言葉は
何でもいいのでまずは稼げる商品を1つ探し出すこと、
そこからの派生がすべてです!
というふうにしか言えないです。
入り口は本当に何でもいいです。
自分が好きなジャンルの方がやりやすいのかなと思います。
でも正直僕がやっている単純作業の1つでもあるので
参考になればと思います。
ではまた。